湿度が高くべたつきやすいこの時期は、
ついついスキンケアが簡単になりがち。
でも紫外線やエアコンによる乾燥ダメージを受けた肌は、
しっかりと保湿ケアでうるおいを閉じ込めることが大切です!
Q. そもそもなぜ夏は肌がべたつくの?
A. 肌のべたつきは、汗を拭くときに肌に必要なうるおいが取れたり、
エアコンや扇風機の風で肌が乾燥したりすることによって、
皮脂の分泌量が増えることで起こります。
Q. 夏でもクリームは塗るべき?
A. 乾燥肌の方は乳液にプラスしてクリームでしっかり
うるおいに蓋をすることがおすすめです。
普通肌やオイリー肌の方も、乾燥が気になりやすい部分や
化粧崩れしやすい部分はクリームを重ねることがおすすめです。
\夏におすすめの保湿ケアのご紹介/
①べたつきをおさえてうるおいをしっかりケア
夏の保湿ケアは、「べたつきを抑えてうるおいをキープする」ことがポイントです。
乳液やクリームのべたつき感が気になる方は、
テクスチャーを「さっぱりタイプ」に変更することがおすすめです。
また、乳液やクリームを手で広げるとべたべた感をより感じやすいので、
コットンを使って顔全体に広げるとべたつき感を軽減しながら
しっかり肌にうるおいを閉じ込める事が出来ます。
~おすすめアイテム~
ふっくらとしたうるおい肌へと導く保湿クリーム
コスメアカデミア クリーム
48g 27,500円
たっぷりの美容成分で肌をうるおいで包み込む
なめらかなテクスチャーの保湿クリームです。
目元や口元の気になるシワ悩みにもお役立ていただけます。
②日焼け止めで日中の乾燥ダメージをケア
夏は気温が高く、たくさん汗をかくことで、
肌のうるおいが奪われてしまいます。
また、紫外線ダメージによって肌のバリア機能が低下し、
肌内部の乾燥が引き起こされると言われています。
だからこそ、
紫外線対策をしながら日中も肌にうるおいを与えることで、
乾燥ダメージから肌を守ることが大切です!
~おすすめアイテム~
たっぷりの美容成分でうるおいを底上げする
スキンケアUVクリーム
コスメアカデミア UVプロテクト
30g 3,960円
ヒアルロン酸やダマスクバラ花水などの
厳選した8つのうるおい成分を配合。
しっかりと紫外線を防ぎながら、
うるおいをキープして自然なツヤ感の肌へと導きます。
いかがでしたか?
保湿ケアは、空気の乾燥する
秋~冬に取り組むイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、
実は夏でも紫外線や発汗・エアコンの風など様々なところに
乾燥ポイントが隠れています。
日頃のスキンケアに上手に保湿ケアを取り入れて
美しい肌をキープしていきましょう!